ダイエットの取り組み方について解説します

「痩せたい」を叶えるためには、皆さん起き付きの通り食事習慣を変える必要があります。ダイエット開始と同時に有酸素運動のみを開始して「痩せた」という方は少ないでしょう。「正しいダイエットの方法」や「万人に共通する痩せる方法」何てものはなくて自分に合った方法でダイエットを行う事が一番の方法だと思います。

ダイエットを成功させるために有効な考え方(知識)を持っていただき役立てて頂ければと思います。

■1.食べないダイエットの問題点

「食べなければ痩せますよね」と言う質問を良くいただきます。これはその通りで人はエネルギーを摂取しなければ生命を維持することが出来ないため摂取エネルギーがなくなれば絶対に痩せていきます。続けて行けば生命の終わりが来ますが・・・

痩せるために食事の量を極端に減らしたり強度の炭水化物(糖質)を制限したりする事も多いかと思いますが、ダイエット終了後も維持する事が出来るならばそれも問題ありません。強度に食事制限を行うとそれに伴い体重や代謝、筋肉量が落ちていきます。

  • 筋肉量が低下すると:体重が落ちたものの弛んだままカラダが小さくなる
  • 代謝が激しく低下すると:体重を維持する事が困難になる

という事が起きます。「食事制限のみのダイエットを行いリバウンドしてしまったり、体重は落ちたものの思った体型にならなかった」という体験をされた方も少なくないと思います。

体重を落とすだけでは、あなたが望む体型になることは難しいでしょう。

■2.ダイエット成功の秘訣は代謝を落とさないこと

ダイエットを行うと100%代謝が落ちます。これカラダの正常な反応なためしかたありません。ダイエットの課題は体重を落とすと共にリバウンド(元の体型に戻る)が起きくくするために「どれだけ代謝を高く保てるのか?」が課題となります。

●#2-1代謝を下げない対策は

食事を適切に管理すること。食事の管理とは「糖質制限を行うことや一つの食品などを摂る」という事ではありません。痩せるためにはカラダをどれだけ正常に機能させるのかという事が重要になるので、ダイエット中だからこそバランスの良い食事が必要になります。

●#2-2食べていないしジムにも通っているのにのに痩せない方へ

痩せ-るために摂取エネルギ―を減らし消費エネルギ―を上げるためにジムに通っているのに、「それでも痩せない」と言う方も性別に関係なくよく聞きます。

食事制限を激しくおこなうと、同時に代謝も激しく落ちていきます。そうすると激しめの停滞期に突入するのでそうなってからが大変です。少しでも代謝を高く保つために必要なことをオススメします。

●#2-3停滞期からの抜け出し方

これはカラダに変化をアtくぇることが必要です。同じ食事や運動レベルが続くとそれがカラダにとっては普通になるので体重を落とすことを拒否します。変化のつけ方をまとめてみます。

  1. 有酸素運動をやめてみる。
  2. 行っている運動レベルを上げる。
  3. 食事の回数を増やす。
  4. しっかりと栄養を摂る。
  5. 筋トレを行い筋肉量の低下を防ぎ、代謝を維持する

1~4のような事を行いカラダに違う変化を与えるとカラダが反応して体重が再び落ちていく事が多々あります。

■まとめ

「食べなければ痩せる」と言うのもごもっともな意見です。賛同はしかねますが痩せると思います。しかし、維持できるのかや体型が締まるのかと言うと、それはまた別の話です。

  1. 筋肉量を落とさないこと(筋トレしかない)
  2. 代謝を極力下げないこと

この2点がダイエットを成功させるためにはとても重要です。

Follow me!